2021年7月16日金曜日

20210716 次の目標に到達出来た後について思ったこと

 かねてからのスランプ気味の状態は現在に至るまで引き続き、その中で、どうにか記事作成は続けてはいますが、あまり一記事毎の「書き上げた」という実感はなく、また同時に、作成記事の中に「何か新たなことを書いた」といった充実感もなく、以前にも書きましたが、これまでの記事作成にて、どうにか培った、いわば小手先の記事作成技術のようなもので現在、書き繋いでいると云えます。

また、以前にもこうした状態は何度かありましたが、今回のスランプもまた、毎回そうであるように、また違った感じのものであり、具体的には、今回のものは特に、新たな記事作成の題材となるものが、なかなか定まらず、記事作成を早く行いたいとは思っているものの、それに取り掛かることが出来ないといった、それなりに厄介なものであると云えます・・(苦笑)。

これが、何も気にせずに、半ば義務的なものとして書き始める方が多少は気が楽であり、また実際、以前はそのような感じにて記事作成を行っていましたが、それがある程度続いた先の現在においては、そうした(いわば)自分を騙しにかかることも、どうしたわけか難しくなってきたのです・・。

いや、これに関しては、自分をもっと上手に騙すことを覚えて記事作成が出来る精神状態を即座に醸成出来るようになれれば良いのかもしれませんが、あるいはもっと端的に、これまで記事作成に費やしてきたエネルギー自体が乏しくなってきたことから、必然的に、上記のような状態に陥ってしまったのかもしれません。ともあれ、残り当記事を含めて20記事の投稿により、当面の目標である1600記事に到達することができますので、どうにか、そのあたりまでは、あまり無理をせずに到達出来るのではないかと考えています。

しかしまた、もう少し投稿記事数が増えましたら、1600記事への到達後についても考えておいた方が良いのかもしれません。次の到達後は、またしばらく2週間ほど、記事作成およびツイッターからも離れてみようと考えています。そして、その空いた時間を利用して、これまでしばらくの間に斜め読み、積読しておいた書籍を、身を入れて読み進めようと思います。

また、それに加えて、このコロナ禍が落着いてきましたら、九州を含む西日本地域にて動き回り、また、これまでのブログ記事作成経験をも活かせるような副業(セカンド・ジョブ)を探してみたいとも考えています。

個人的に興味深いと考えているのは、同上地域に立地する医療福祉系学部を有するいくつかの、大学さま、あるいは専門職大学さまの色々な取組み等を、自身のブログあるいは他のHPなどを通じて、出来るだけ平易なコトバと写真、動画等を用い発信、周知することです。

こうした活動とは、これまで多くの場合、個人が一つの大学に所属して行ってきたことから、活動を進めるに伴い徐々に活動の展開が一定化されてしまいがちであったと思われるのですが、これが週、もしくは月毎にて違った大学の取組みに対して同一人物によるレポートであれば、読み手としては、それなりに興味が惹かれ、また、先の展開の仕様もあるのではないかとも思われるのです。

とはいえ、おそらくこうした職種とはJREC-INなどには掲載されていないと思われますので、その探し方については、もう少し検討する必要があると思われます。

今回もまた、ここまで読んで頂き、どうもありがとうございます!


日本赤十字看護大学 さいたま看護学部 



一般社団法人大学支援機構



~書籍のご案内~
ISBN978-4-263-46420-5

*鶴木クリニックでのオペ見学につきましても承ります。

連絡先につきましては以下の通りとなっています。

メールアドレス: clinic@tsuruki.org

電話番号:047-334-0030 

どうぞよろしくお願い申し上げます。









0 件のコメント:

コメントを投稿