2021年3月10日水曜日

20210310 「凪」のような状態から発して思ったこと:「靴」から始まり・・

 この先、凡そ2日に1記事の投稿ペースにて、今月中に1500記事への到達が叶いますが、今後も休みは取りつつも、出来るだけ毎日の記事投稿を目指していきたいと思います。とはいえ、本日は「凪」と云って良いのか、PCの前に座りしばらく経ってもなかなか着想・アイデアが湧いてきません。これが調子の良い日であれば、既に記事あらすじが脳裏に浮かんだ状態でPCに向かい、単にそれを文章化していくといった流れになりますが、実際のところ、そこまで調子の良い日はあまりなく、それよりも、本日のような外出らしい外出をしなかった日の記事作成は、さきに述べたように「凪」に近い日が多く、これが地味ながら記事作成に困難さを覚えるのです・・(苦笑)。

そうしたことからも、昨日、一昨日の投稿記事にて述べましたが、ボクの場合「徒歩での移動」が記事作成に少なからぬ意味を持っていると云えます。また、その意味から徒歩を支える「靴」については「服飾品の一つ」と見做されがちですが、ボクにとっては「日常で用いる道具」といった認識の方が強く、また、そうした靴を選んでいると思っています。

そういえば、靴こそは衣服以上に性別によって異なり、男性の靴は、全般的に「道具」的なものが多く、対して女性のそれは「服飾品」に近いといった傾向があるのではないかと思われます。その意味でスポーツ・シューズはユニ・セックスと云えますが、あるいは男女共に同じ型のスポーツ・シューズを履き、そしてジーンズを穿くようになりますと、社会全体のユニ・セックス化の下準備が為されるのかもしれません。その意味で、双方の近現代での発祥地と云えるのがアメリカ合衆国であることは、当然と云えば当然であるのかもしれませんが、それなりに面白いことであるようにも思われます。

また、個人的には、アメリカ合衆国に対する思い入れは、そこまで強いものはありませんが、世代的なものであるのか、こと靴や洋服に関しましては、それとは別次元にて、どうも否応なく魅かれてしまうのです・・(苦笑)。たとえば輸入洋品店に置かれている、多少値が張る革製品の匂いやボタンダウンシャツやチノクロスパンツやジーンズなどの、あの独特の匂いが、おそらくは、それらと遭遇した高校生の頃から好きなのです・・(苦笑)。

そういえば、かつて裏原宿に「プロペラ」という輸入洋品店、というよりも当時の語感でアメカジショップと云った方がスッキリとするお店がありましたが、このお店は、店の軒先にプロペラが掲げられているのが特徴であり、また、その店内が何と云いますか「海外の倉庫」といった雰囲気が強く、現在では分かりませんが、ほぼ同時代の渋谷の「バック・ドロップ」そして代官山の「ハリウッド・ランチ・マーケット」にも相通じるものがあったと記憶しています。

そして、その店内の匂いが、木材の防腐剤(クレオソート?)というのでしょうか、その匂いと、置かれている舶来の服や小物の匂いが混淆として、一種独特な匂いが充満していました。そのためプロペラで購入した商品は、しばらくの間、その匂いが取れずに、おそらくは分かる人には何処で購入したか分かっていたのだろうと思われます。

ともあれ、ボクはそうした中で、先日投稿の記事にて挙げましたダナー・ライトやラッセル・モカシンと遭遇し、双方共に高価であったため、長い間購入出来ませんでしたが、それから10年程経って、ようやく購入することが出来ました・・。

おそらく、前世紀90年代に青春を過ごされた世代の方々には、この嗜好様式をご理解頂けるのではないかと思われますが、しかしまた、現在になって思うことは、おそらく、そうしたモノに基ずく、即物的とも云える感性による価値観のみでは、何と云いますか不充分であり、そうした価値観から出発して更に構築された、他の観念的、抽象的な価値観あるいは思想を持つことにより、さまざまな事物の普遍的性質にまで達することが出来るのではないかと思われるのです・・。

*今回もまた、ここまで読んで頂き、どうもありがとうございます!



一般社団法人大学支援機構

~書籍のご案内~

ISBN978-4-263-46420-5

*鶴木クリニックでのオペ見学につきましても承ります。

連絡先につきましては以下の通りとなっています。

メールアドレス: tsurukiclinic2001@gmail.com 

電話番号:047-334-0030 

どうぞよろしくお願い申し上げます。