2022年1月26日水曜日

20220125 1600記事から現在に至るまでの進捗から思ったこと

当記事を含めて、あと3記事の投稿により当面の目標としていた1700記事に到達します。また同時に、特に無理をすることなく、今月内での達成が可能であるとも思われます。しかしながら、こうした状況から気が緩んだのか、あるいは、季節によるものであるのか、ここ数日間は、あまり記事作成への意欲が湧いてきません。他方で、これまでの経験から、そうした状況においては、無理にでも記事作成を始めることにより、概ね解決できると知っているつもりでしたが、この「無理にでも記事作成を始める」がどうも困難に感じられるのが昨今の状況であると云えます。

とはいえ、そうしたこと自体を記事題材として作成してみますと、どうやらこの程度までは書き進めることが出来ていますので、やはり、さきの方法にて、こうした不調はある程度まで解決することが出来るのかもしれません・・。

そういえば、かつての1000記事到達以前は、上記のようなことをあまり考えずにブログ記事作成を(ほぼ)毎日のルーティンとしていましたが、そこから1000記事の到達、さらにまた700記事近く追加した状況になりますと、さきの初心、あるいはストイックさといった「心の構え」は変わってくると云えるのかもしれません・・。こうした、ある程度の期間にわたる「心の構え」の変容には、何か普遍的なモデルがあるのか不明ではありますが、それでもこれは、ここまで(どうにか)続けることが出来ていることから、さきの「変容」なども作成者からしますと、決して愉快なものではありませんが、実感として理解することが出来るのだと云えます。

現在の目標である1700記事の到達以前の目標であった1600記事は、去る2021年8月2日に到達していましたが、そこから、ほぼ6カ月、半年後に100記事追加したことになり、また概ね2日に1記事を投稿してきたことになりますので、さらに以前の1500記事から1600までの100記事は、概ね4カ月にて達成していましたので、その期間は大体6日のうち5日は新規投稿を行ってきたことになります。

そのように考えますと、やはり以前と比べますと、さきの「愉快ではない変容」をあらためて知らされることになります・・。そして、後日、1700記事に到達して、次に1800記事まで作成することを目標とするのであれば、それは、さきの6カ月、半年以上の期間を要することになるのでしょうか・・しかし、そうであれば、当ブログ開始丸7年となる今年の6月22日までの到達は困難になるものと思われます・・。

しかしながら、目前の1700記事まで(どうにか)到達することが出来ましたら、さすがにしばらくの期間、当ブログから離れて休みたいとと考えているのですが・・。さて、どうなるのでしょうか?

今回もまた、ここまで読んで頂き、どうもありがとうございます!

順天堂大学保健医療学部

日本赤十字看護大学 さいたま看護学部 


一般社団法人大学支援機構


~書籍のご案内~
ISBN978-4-263-46420-5

*鶴木クリニックでのオペ見学につきましても承ります。

連絡先につきましては以下の通りとなっています。

メールアドレス: clinic@tsuruki.org

電話番号:047-334-0030 

どうぞよろしくお願い申し上げます。