2023年4月27日木曜日

20230427 小説・ノンフィクションなどを読むことの重要性

ここ最近は、主に新書を何冊か読み進めてきましたが、しばらく新書ばかりを読んでいますと、その繋ぎとして、もう少し柔らかで読み進め易い文章を読みたくなるのか、近くに置いてあった横溝正史著の「獄門島」を不図、手に取って読んでみたところ、大変面白く感じられてしばらく読み入ってしまいました。

さらに、以前ツイッターでとり上げた、マラート・ガビドゥリン著 小泉悠監訳「ワグネル プーチンの秘密軍隊」を再び書店で手に取り読んでみたところ、これも同様に面白く感じられ、また、さきの読み進めていた新書はすべて概ね読了していたことから、この「ワグネル プーチンの秘密軍隊」を多少高価ながら購入することにしました。

早速帰りの電車内にて、これを読み始めますと、やはり面白く、直近で読んでいた新書の時と比較して、明らかに頁の進みが速いと感じられました。また、新書の文体は、概して若干硬質であることによるのか、読書中であっても、あまり感興が生じることはありません。どちらかというと、書面の情報を自らの経験や手持ちの知識で吟味しつつ読み進めるといった作業であると云えます。それ故、経験や手持ちの知識が乏しい分野の著作を理解しつつ読み進めることは困難であるのだと思われます。さらに、年齢を重ねますと、やはり頭は硬くなり、新たな事柄を最初から覚えることが困難になってきますので、気負うことなく、何かしら新たな知見を求める活動を能動的に続けることが、後々重要になってくるのだと思われます。その意味で、自ら手に取り読み、興味を抱くことが出来る著作を見つけることは、精神にとっては、それなりに良い刺激になっているのではないかと思われます。

また、さきの「ワグネル プーチンの秘密軍隊」を読んでいますと、その「過剰」とも感じられる独特の文体から、期せずして同じロシアの文豪フョードル・ドストエフスキーの「地下室の手記」が思い出されました。これまで私はあまりロシアの文学作品を意識して読んだことがないため、あくまでも憶測ではありますが、彼の地にて、何かしら内面に葛藤を抱えた男性が独白形式にて文章を作成すると、さきに述べた「過剰」あるいは「執拗」といった感じを受ける文体になるのかもしれません・・。

しかし、ここで主張したいのは、そうした文体と個人の気質との関係などではなく、それより前に述べた、比較的柔らかい(読み易い)と感じられる文章で書かれた小説・ノンフィクションといった、いわばモノガタリ形式の著作を、これまた能動的に読むことの重要性です。そしてこれは、音声として耳から聞くのではなく、あくまでも、文字によって書かれた文章を読むことにより、つまり、ある種の視覚を通じた認識と云えますが、それを通じて得られた認識が、思いのほかに重要であるのではないかと考えます。

そして、ここに文字による文章を目で読み認識する視覚と、マンガなどの画像を見ての感覚的に認識する視覚との違いのようなものがあり、これが社会全般にて、後者的なものが、より多くを占めて常態化するようになりますと、これまでとは異なった種類のさらに内奥からの変化といったものが、社会にて見受けられるようになるのではないかと思われましたが、さて、これも実際のところどうなのでしょうか。

*ChatGPTによる要約に手を加えたものです☟
最近は主に新書を読んでいたためか、柔らかい文章の小説が読みたくなり横溝正史の「獄門島」が読み始めたところ面白く感じられたことが印象的であった。また、本日は以前にツイッターでとり上げたマラート・ガビドゥリン著「ワグネル プーチンの秘密軍隊」を多少高価ながら購入した。これは新書よりも頁の進みの早さが印象的であった。新しい知識を得ることが重要と云われるが、加齢により新たな知見を得ることが困難になるとも云われている。そのため、年齢に関係なく、能動的に新たな知見を求めることが出来る分野を持つことが重要であるのだと思われる。そして、そこに比較的読みやすい文章でのモノガタリ形式の著作を読むことの重要性があるのだと思われる。

今回もまた、ここまで読んで頂き、どうもありがとうございます!

一般社団法人大学支援機構


~書籍のご案内~
ISBN978-4-263-46420-5

*鶴木クリニックでのオペ見学につきましても承ります。

連絡先につきましては以下の通りとなっています。

メールアドレス: clinic@tsuruki.org

電話番号:047-334-0030 

どうぞよろしくお願い申し上げます。