2019年12月8日日曜日

草思社刊 セバスチャン・ハフナー著 瀬野 文教訳 「ヒトラーとは何か」pp.159-161より抜粋引用

マルクス主義とヒトラー主義には、すくなくともひとつ共通点がある。それは世界史全体を、ひとつの視点で説明しようとすることである。「これまでのすべての社会の歴史は、階級闘争の歴史である」と「共産主義宣言」はいう。そしてこれに答えるかのようにヒトラーはいう。「すべての世界史的現象は、人種の自己保存本能の発揚にほかならない」
 マルクスにせよヒトラーにせよ、このようなフレーズには強烈な暗示力がある。呼んだ者はとつぜん光がさしたように目が覚める。迷いがふっきれ、重荷がかるくなる。悟りがひらけて物事がわかったような、心地よい気分に包まれる。そしてかくも素晴らしいフレーズを受け入れない者たちにたいして、えもいえぬ怒りといらだりがこみ上げてきて、つい激越な憤懣をぶちまけてしまう。「これがわからないやつはばかだ!」愚かな優越感と情け容赦のない冷酷さ、マルクス主義心酔者にもヒトラー信奉者にも共通して見られる感情の高まりである。
 だが、「すべての歴史はこうだ・・ああだ」などと断定するのは、むろんまちがいである。歴史というのは奥深い森のようなもので、林道の一本や二本通したところで森全体を切りひらくことはできないのである。歴史には階級闘争もあれば、人種闘争もある。さらには国家や民族、宗教やイデオロギー、王朝や政党その他のあいだでありとあらゆる闘争が繰り広げられてきた。人間社会に衝突はつきものである。歴史のいたるところで、そんなけんかやもめごとが起こっている。
 だが歴史というものは、闘争だけから成り立っているのではない。マルクス主義もヒトラー主義もここらあたりを勘違いしている、命令口調の断定的なフレーズによく見られるあやまりである。
 民族にしても階級にしても、人間の歴史は戦争をしていた時代よりも、平和に暮らしていた時代の方がずっと長かったのである。だから戦争の原因をいっしょうけんめいにさぐるのもけっこうだが、いかにして平和を打ち立ててきたかを研究するのも、これに負けず劣らず興味深く有益なことなのである。』
セバスチャン・ハフナー著 瀬野 文教訳
ヒトラーとは何か
ISBN-10: 4794222920
ISBN-13: 978-4794222923

0 件のコメント:

コメントを投稿