2017年11月26日日曜日

20171126 六世紀代における社会の変動と古墳造営の傾向について

さきにも述べたが五世紀代より六世紀初頭にかけてヤマト王権は列島各地に割拠していた土着豪族の制圧・服属を目的とする軍事活動を展開していた。

その最後の大規模なものがおそらく六世紀初頭、継体天皇御代における磐井の乱の鎮圧・平定であったと云える。

列島における一連の軍事活動に勝利をおさめた後、ヤマト王権は制圧・服属した地域に対し屯倉(ミヤケ)・国造・部の制度を導入し、土着勢力をヤマト王権内部に組み込み、税となる物品を収める倉庫を各地に築き、土着豪族をヤマト王権出先機関の長(国造)とし、王権に対し職業を通しての奉仕を行う集団(部民)もまた各地に設置した。

こうした国内での動きを反映したものが、さきに書いた六世紀代より爆発的に増加した群集墳であり、またそれと反比例するかのように、衰退したものが比較的大型の前方後円墳の造営であると云える。

これをさきに述べたヤマト王権の支配領域拡大(もしくは統一王権の成立)と連動させ考えると、土着豪族勢力の衰退に伴う、在地有力農民層の勢力拡大により、古墳造営が可能な層の絶対数が増加したことを示していると云える。

あるいはこれを異言すると、それまで土着豪族が地域の人々を使役し造営していた比較的大型の前方後円墳がヤマト王権による既存土着豪族勢力の制圧により、その造営が困難となり、その一方において、これまでは古墳の造営が困難であった有力農民層、あるいは新たに入植したヤマト王権の有力部民層などが、ある程度まとまって小規模の古墳を数多く造営したものが六世紀頃より爆発的に増加した群集墳であると云える。
(これは紀の川下流域、和歌山県和歌山市の岩橋千塚古墳群を実地に見学されることを推奨します。)

さらにこれを端的に表現すると、前方後円墳の造営が著しく減少するのに伴い、群集墳の造営が盛んとなり、そして、その背景にはヤマト王権の地方への勢力拡大と、陰の部分としての土着豪族勢力の衰退があると云える。

とはいえ、畿内ヤマト王権においては六世紀代においても大型の前方後円墳は造営され続け、有名なものとしては大阪府高槻市の今城塚古墳、奈良県橿原市の(見瀬)丸山古墳などが挙げられ、それぞれ継体天皇、欽明天皇の真の御陵ではないかと考えられている。

今回もここまで読んで頂き、どうもありがとうございます。


昨年から現在に至るまでに日本列島において発生した一連の地震・大雨・水害等の大規模自然災害により被災された諸地域のインフラの復旧・回復および復興を祈念しています。

再び噴火をはじめた新燃岳周辺の方々の御無事も祈念しています。









20171126 Published by Wiley-Blackwell written by J. Anthony von Fraunhofer『Dental Materials at a Glance』p.35より抜粋

Published by Wiley-Blackwell
written by J. Anthony von Fraunhofer
Dental Materials at a Glance』p.35より抜粋
ISBN-10: 1118459962
ISBN-13: 978-1118459966


15.1 Gold and noble metals
1 Pure gold: Now of limited use, gold formerly was used as a direct filling material because it welds to itself under pressure. Gold is embrittled by Pb, Bi, and Hg and typically is alloyed with Cu, Ag, and Pt to improve its mechanical properties.


2 Noble metals: The noble metals are elements with high electropositive potential, i.e. resist electrochemical corrosion. They are dense, have a high melting point(MP), and resist oxidation at temperature.


3 Platinum: Pt foil is used as a matrix for fused porcelain(PFM)restorations because of oxidation resistance, high MP, and expansion coefficient similar to porcelain that prevent metal buckling or porcelain fracturing during temperature changes. Pt addition of ≤ to gold improve its hardness and elasticity but lighten its color.


4 Palladium: Pd has lower cost and is less dense than Pt and has the lowest MP of noble metals; it is used as alloying element for Au and Ag but whitens color of Au. White golds contain large amounts of Pd and Ag. Pd occludes hydrogen when heated, requiring care during melting.


5 Iridium, ruthenium, and rhodium: These are added in small amounts(ca. 50ppm)as grain refiners for casting alloys.


15.2 Precious metals
Precious metals have high cost but are not necessarily noble(e.g., silver). Silver is a precious but non-noble metal that is ductile, malleable, highly conductive, and harder than Au but has lower MP. It is susceptible to corrosion(improved by Pd addition), especially in S and Cl media. Pure Ag occludes air and O2 on melting, reduced by 5-10% additions of Cu. Ag readily alloys with Au and reduces red color of Au-Cu alloys.


15.3 Gold alloys
15.3.1 Carat and fineness of gold
Gold content is traditionally designated by the carat(1k=1/24 of the gold content )or fineness; these terms now are rarely used in dentistry.


15.3.2 Gold copper alloys
Au and Cu form a continuous series of solid solutions, stable above 424℃ but transforming into the ordered phase AuCu and AuCu3 below 424℃. The face-centered cubic AuCu3 phase structure is not found in dental alloys. AuCu has face-centeredtetragonal structure, the unit cell being a cube with Au atoms at the center of the side faces. The high-temperature cubic lattice transforms to a tetragonal lattice at lower temperatures, hardening the alloy by inducing localized strains that inhibit dislocation movement.

Specification of gold content of yellow alloys is 62-92.5 wt.% or 34-78 wt.%. AuCu contains 75% gold by weight but only 50% of the number of atoms; also, increasing Cu content decreases MP. Slow cooling to RT allows transformation to ordered tetragonal AuCu with attendant strength increase, which is the basis of gold alloy heat treatment. At minimum 75% gold content is required for corrosion resistance and for good castability.

20171125 しばらく歯科材料について書いて思ったこと(散文形式)

ここ数日にわたり歯科材料に関することを主題として記事を作成してきましたが、その間の閲覧者数はあまり大きく増減することなく現在に至っています。

その一方、それ以前に書いた民俗学、古代史、考古学などを主題とした記事と比較してみますと、若干その閲覧者数は減っているのではないかとも思われます。

とはいえ、未だ歯科材料について書いた記事の数はそこまで多くありませんので、今後しばらくこれを主題として書き続けた後に改めて考えてみようと思います。

また、記事の書き易さについては歯科材料であれ、民俗学などであれ現在のところはあまり大きく変わらないものの同時に『継続して書き続ける』ということに主眼を置き考えてみると感覚的ではありますが民俗学など文系学問に属することを書いた方が良いのではないかと思われました。

しかしながら、この歯科材料と文系の双方とは、記事作成において本質的に互いに対立し合うものではなく、作成者からすると単純に共に運用可能なものということになります。

あるいは記事によっては双方互いに連動させようとは試みているものの、これまでのそうした試みとは自身が納得出来る程度にまでは至っていません・・(苦笑)。

これは特に自身の達成目標が高いということでもなく、おそらく自身の知識あるいは文章能力の不足に因ると思われますので、今後も双方知識を合金化させたような文章を書くことが出来ることを目標として今しばらく記事作成を継続します。

また、そのように考えてみますと、たとえ現時点においては、さきに述べた通り、少なからず不足していると自覚される知識、文章能力ではあっても、それは同時にブログ記事作成をはじめた当初に比べますと、色々と書き、そして表現することは出来るようにはなってきているとも思われますので、少なくとも現時点においては『間違いではなかった』のではないかとも思われます・・。

本日はまた、散文的な文章にて書きましたが、明日よりしばらく再度歯科材料(貴金属合金)について書いていこうと思います。

ここまで読んで頂き、どうもありがとうございました。

昨年から現在までに日本列島にて発生した一連の地震・大雨・水害等の大規模自然災害により被害を被った諸地域のインフラの復旧・回復および復興を祈念しています。

再び噴火をはじめた新燃岳周辺の方々の御無事をも祈念しています。



再び噴火をはじめた新燃岳周辺の方々の御無事も祈念しています。