さて、ブログ記事も今回の記事投稿により総投稿記事数が880に至ります。そして残り20記事の投稿にて目標である900記事に到達するわけですが、ここまで至りますと以前ほどは投稿記事数にこだわらなくなり、その一方で、自身の作成する文章に対しての興味が大きくなっているように思われます。【あるいは自家中毒の一種であるのかもしれない・・(苦笑)。】
とはいえ、この興味とは、これまで継続的に記事を作成したことにより漸進的にそして内発的に生じたものであると云えますので、そこに至るまでには少なくとも自身の場合、800~900程度の記事作成といった過程が不可欠であったのかもしれません・・。
また、同時に、これまでどうにか記事(文章)を作成してはきましたが、その折に、身体を用いる運動の際に感じるような上達の実感といったものは皆無であり、書き続けていることから生ずる、わずかな変化の積重ねにより、現在の文体らしきものが形成されたことが後知恵・後付けの解釈のように、あるいは一種他人事のようにして理解されるといった感覚があります・・(笑)【ある程度長い期間造営が為された群集墳における横穴式石室の造営様式の時代毎の変遷を観察しているのにも似た感覚であると云える】。
そしてまた、今後900記事を過ぎ1000記事程度まで記事作成が継続された場合、確証はありませんが、その過程において、なかなか面白い自己についての発見があるのではないかとも思われるのです・・。くわえて、おそらく私が師事しているお師匠等とは、その人生の何処かで、こうした感覚を既に得ている(た)のではないかとも思われるのです【これもまた一種の相変態と云えるかもしれません・・(笑)】。
さらに、もしも自身がこのブログ記事の作成を通じ、新たな感覚の発見に至ったならば、それは読んでくださっている方々にも、あるいは何かしらの発見らしきものがあるのではないかとも、多少自意識過剰気味ながら思うところなのです・・(笑)【そうであれば、少し嬉しいのですが・・】。
さて、ハナシは変わりますが、昨日投稿分の記事もまた、おかげさまにて100人以上の方々(110)に読んで頂けました・・。読んで頂いた皆さま、どうもありがとうございます。
また、ここ数日間は歯科医療機関の求人情報の掲示を試行的に行ってきましたが、今後は当ブログ記事において、それ(掲示求人情報)に関連した取材記事(対話形式)のようなものを作成し、それを記事として掲載してみたら面白いのではないかとも考えています・・。
自身としては、そこまで目立つことはないものの、光る何かがある歯科医療機関がより多くの方々に認知されることは、決して悪いことではないように思われるのです。
そして、その一助として当ブログが多少なりとも寄与することができるのであれば、それは僥倖であるものと考えます。
今回もまた、ここまで読んで頂きどうもありがとうございます。
国内各地において発生した地震・大雨・水害・火山噴火といった大規模自然災害によって被害を被った諸地域の復興を祈念しています
著作名:『CAD/CAMマテリアル完全ガイドブック』