2022年4月17日日曜日

20220417 1800記事を目指しつつ思ったこと、鬱状態と離人感克服のためのブログ記事作成?

当記事を含めて、あと2記事の投稿により、総投稿記事数が1760に到達します。そうしますと、当ブログ開始から丸7年となる、来る6月22日までの、およそ60数日の間に、残り40記事を投稿することにより、丸7年間で1800記事を投稿したことになりますので、これを均しますと。10日のうち、丁度7日ほどは、新規の記事投稿を行ってきたことになります。これは当初、1000記事に至るまでの、(ほぼ)毎日1記事投稿していた時期と比べますと、若干頻度が下がったとは云えますが、それでも、この程度の期間、継続することが出来たのであれば、自らへの評価としては「まあ、悪くはない」と云えるのではないかと思われます・・。

また、この程度(1760記事)まで、どうにか至りますと、1800記事への到達も、これまでよりも多少、現実味を帯びてきますが、しかしながら、未だ先は長く、そして首尾よく6月22日までに(1800記事に)到達するためにも、今しばらくの期間、こうした記事作成を続ける必要性があることは、やはり、いくらか気を重くさせます・・。

しかしながら、この記事作成に際しての「気が重くなる」現象自体は、かなり以前からあり、それが顕著に強くなったのは、以前にも述べましたが、1000記事到達以降しばらく経ってからであり、また、この「気の重さ」に乗じて、しばらく記事を作成しないでいると、更に気が重くなり、記事作成が辛くなることから、昨今であれば、当ブログの安定した継続のためにも、おそらくは5日程度も、当ブログを休止することは出来ないだろうと思われます・・(苦笑)。

そこで、今回目標としている1800記事に到達することが出来ましたら、今度こそは、しばらくの期間、当ブログでの記事作成どころか、ツイッターなどのSNS全般からも離れてみたいと考えています。あるいは私の場合、休息や整理期間を充分設けずに、次の行動に移ってしまっていることが、度々あるのではないかとも思われます。

私にとってのそれは、2013年9月での学位取得から、アルバイトをしながら求職活動を続け、何度か(かつての)専攻分野での求人もいくつかありましたが、その分野では採用されることはなく、そのまま、とにかく応募し続け、そして、どうにか採用して頂いた職も、私にとっては(おそらくはもったいなくも)あまり熱心に打ち込むことが出来るものではなく、そこから、以前にはあった「情熱」のようなものが明らかに減衰していることが判然としました。以前の私は、どちらかと云えば活発に動く方ではあったのですが、この2013年からの求職活動の時期から、あるいは、以前の投稿記事にて述べた、継続する軽い鬱状態がまた強くなり、さらに「燃え尽き症候群」といった状態もあり、色々と動いてはいるものの、それらの意味を、あまり実感として理解することが出来なくなっており、端的には「離人感」と称するものであると思われますが、これは、2010年に師匠が去られた後から。自分なりに(ある程度)培ってきたと考えていた歯科生体材料学分野での知識・知見や技術などが、あまり世間で求められるものではないことを知った時に感じる、ある種の絶望感に近い感覚が発端にあり、こうした感覚が未だ現在、自分に根付いているからこそ「離人感」をおぼえ、そしてまた、それをどうにか健全なカタチで克服するためにも、当ブログを続けているのだとも云えるかもしれません・・。

また、おそらく、以前、私にブログ作成を勧めてくださった方々は、上述のことの半分以上は、傍目で見ていて、気が付かれていたのではないかとも思われます・・。

ともあれ、この継続する鬱状態や離人感の健全な克服のために作成している当ブログではありますが、その起点にあるものは、以前に経験した、あまり一般的ではない出来事であり、また、その結果として、現在、こうした、あまり(以前の専攻分野である)歯科生体材料学とは、あまり内容的には関係がないブログを作成していることは、捉え様にもよりますが、私としては、全く意味がないことではないようにも思われるのですが、さて、如何でしょうか?

今回もまた、ここまで興味を持って読んで頂き、どうもありがとうございます。
順天堂大学保健医療学部


一般社団法人大学支援機構


~書籍のご案内~
ISBN978-4-263-46420-5

*鶴木クリニックでのオペ見学につきましても承ります。

連絡先につきましては以下の通りとなっています。

メールアドレス: clinic@tsuruki.org

電話番号:047-334-0030 

どうぞよろしくお願い申し上げます。