2021年8月6日金曜日

20210805 1600記事到達の頃にブログ開始当初の時期を思い出して・・

 さて、つい先日、総投稿記事数が(ようやく)1600に到達しましたが、今回の到達は、以前にも述べましたが、SNS、特にツイッターとの連携を重視するようになり、はじめての、ある程度の区切りと云え、それ以前にて最も近い1500記事到達の際には、あまり強く意識されることはありませんでしたので、今回の区切りにおいて特有の感覚であると云えます。

また、そうした事情とも関連があるのか、1600記事到達の頃に前後して、複数の方々からご連絡を頂き、またさらに、以前から動画を視聴し、著作も数冊拝読した比較的著名な研究者の先生からツイッター上にて「いいね」とリツイートをして頂きました。この先生の動画は、当ブログ開始当初の2015年の頃より視聴しており、また、自身の作成したいくつかの記事には、関連する動画として、記事の投稿時から掲示させて頂いております。

ともあれ、2015年当時の記事を作成していた私からしますと、上記のような展開になることは信じられなかったと云えますが、まさしく、こうした反応こそが当ブロガーをSNSと連携することによって生じ得た現象であるとも云えるのです。

他方で、こうした経緯により、さらに緊張度が増し、そして、新たな記事作成に対してのハードルも若干上がったようにも感じられてきます・・(苦笑)。それでも、こうしたことも、その背景と共に書き記しておけば、あるいはまた後日、役に立つこともあるかもしれないため、さきほど来より書き始めた次第ですが、今回の記事作成については、つい先日、目標に到達したばかりであることから「やる気」のようなものが、あまり充実しておらず、文章の進みはあまり良くなく、また、以前に書いた「集中」に至るまでに割合時間が掛かるように感じられます・・。つまり文章を書く状態としてはあまり良くないと・・。

とはいえ、さきの「書き記しておけば・・」と共に、投稿をするしないは別としても、記事作成自体はどこかで行っておいた方が良いと思われたことから、当記事の作成を行いましたが、次の目標を1700記事にするかどうかなどについては、未検討であり、もうしばらく、休みの期間で考えてみたいと思います。

今回もまた、ここまで読んで頂き、どうもありがとうございます。


順天堂大学保健医療学部

順天堂大学医療科学部

日本赤十字看護大学 さいたま看護学部 


一般社団法人大学支援機構



~書籍のご案内~
ISBN978-4-263-46420-5

*鶴木クリニックでのオペ見学につきましても承ります。

連絡先につきましては以下の通りとなっています。

メールアドレス: clinic@tsuruki.org

電話番号:047-334-0030 

どうぞよろしくお願い申し上げます。