2015年8月30日日曜日

夏目漱石著「三四郎」岩波書店刊pp22-23より抜粋

「まだ出そうもないのですかね」と言いながら、今行き過ぎた、西洋の夫婦をちょいと見て、「ああ美しい」と小声にいって、すぐに生欠伸をした。三四郎は自分が如何にも田舎ものらしいのに気が着いて、早速首を引き込めて、着座した。男もつづいて席に返った。そうして、「どうも西洋人は美しいですね」といった。三四郎は別段の答えも出ないのでただはあと受けて笑っていた。すると髭の男は、「お互いは憐れだなあ」と言い出した。「こんな顔をして、こんなに弱っていては、いくら日露戦争に勝って、一等国になっても駄目ですね。尤も建物を見ても、庭園を見ても、いずれも顔相応の所だが、―あなたは東京が始めてなら、まだ富士山を見たことがないでしょう。今に見えるから御覧なさい。あれが日本一の名物だ。あれより外に自慢するものは何もない。ところがその富士山は天然自然に昔からあったものなんだから仕方がない。我々が拵えたものじゃない」といってまたにやにや笑っている。三四郎は日露戦争以後こんな人間に出遭うとは思いも寄らなかった。どうも日本人じゃないような気がする。「しかしこれからは日本も段々発展するでしょう」と弁護した。すると、かの男は、すましたもので、「亡びるね」といった。―熊本でこんなことを口に出せば、すぐ擲ぐられる。悪くすれば国賊取扱にされる。三四郎は頭の中のどこの隅にもこういう思想を入れる余裕はないような空気の裡で生長した。だからことによると自分の年齢が若いのに乗じて、他を愚弄するのではなかろうかとも考えた。
男は例の如くにやにや笑っている。そのくせ言葉つきはどこまでも落ち着いている。どうも見当が付かないから、相手になるのをやめて黙ってしまった。すると男が、こういった。「熊本より東京は広い。東京より日本は広い。日本より・・・」でちょっと切ったが、三四郎の顔を見ると耳を傾けている。「日本より頭の中の方が広いでしょう」といった。「囚われちゃ駄目だ。いくら日本のためを思ったって贔屓の引き倒しになるばかりだ」この言葉を聞いた時、三四郎は真実に熊本を出たような心持がした。同時に熊本にいた時の自分は非常に卑怯であったと悟った。その晩三四郎は東京に着いた。髭の男は分かれる時まで名前を聞かなかった。三四郎は東京に着きさえすれば、この位の男は到る処にいるものと信じて、別に姓名を尋ねようともしなかった。


三四郎 (岩波文庫) 文庫
ISBN-10: 4003101065
ISBN-13: 978-4003101063



Natsume-Soseki 1908-9 Sanshiro translated by Jay-Rubin Penguin classics pp.15-16
‘‘Aren’t we ever going to get out of here?’’ He glanced at the foreign couple, who had just walked by. ‘‘Westerners are very beautiful, aren’t they?’’ he said. Sanshiro could think of nothing to say in reply. He nodded and smiled. ‘‘We Japanese are sad-looking things next to them. We can beat the Russians, we can become a ‘first-class power,’ but it doesn’t make any difference. We still have the same faces, the same feeble little bodies. They’re just what you’d expect from faces like this.-Oh yes, this is your first trip to Tokyo, isn’t it? You’ve never seen Mount Fuji. We go by it a little farther on. Have a look. It’s the finest thing Japan has to offer, the only thing we have to boast about. The trouble is, of course, it’s just a natural object. It’s been sitting there for all time. We didn’t make it.’’ He grinned broadly once again.Sanshiro had never expected to meet anyone like this after Japan’s victory in the Russo-Japanese War. The man was almost not Japanese, he felt.‘‘But still,’’ Sanshiro argued, ‘‘Japan will start developing from now on at least.’’‘‘Japan is going to perish,’’ the man replied coolly. Anyone who dared say such a thing in Kmamoto would have been beaten on the spot, perhaps even arrested for treason. Sanshiro had grown up in an atmosphere that gave his mind no room at all for inserting an idea like this. Could the man be toying with him, taking advantage of his youth? The man was still grinning, but he spoke with complete detachment. Sanshiro did not know what to make of him. He decided to say nothing.But then the man said, ‘‘Tokyo is bigger than Kumamoto. And Japan is bigger than Tokyo. And even bigger than Japan・・・’’ He paused and looked at Sanshiro, who was listening intently now. ‘‘Even bigger than Japan is the inside of your head. Don’t ever surrender yourself―not to Japan, not to anything. You may think that what you’re doing is for the sake of the nation, but let something take possession of you like that, and all you do is bring it down.’’ When he heard this, Sanshiro felt he was truly no longer in Kumamoto. And he realized, too, what a coward he had been there.Sanshiro arrived in Tokyo that same evening. The man with the mustache never did tell Sanshiro his name. Nor did Sanshiro venture to ask it; there were bound to be men like this every-where in Tokyo.


Sanshiro (Penguin Classics)
ISBN-10: 0140455620
ISBN-13: 978-0140455625


0 件のコメント:

コメントを投稿