2023年2月5日日曜日

20230204 「将来のビジョン」と今年の目標について・・

ここ最近は、当ブロガーでのブログ記事作成のほかに、いくつかの文章を作成させて頂いておりますが、それらはあまり大きく取り上げられるような性質のものではなりません。しかし、そうした仕事も、おそらくは当ブログの継続的な記事作成があったからこそ、どうにか出来ているのではないかと思われるのです。

また、ここ最近どのような偶然か「将来のビジョンは?」という問いを、異なる場所にて何度か受ける機会がありました。そのような問いに接し、そして考えてみますと、現在の私には「明確なビジョン」が無いようにも思われるのです。

昨年であれば、いくつかの目標を立てていましたが、全てではありませんが、それらのいくつかは周囲の皆様のおかげにより、どうにか叶いつつある方向に進んでおります。

そして「将来のビジョンは?」をさらに具体的にして「今年のビジョンはと?」と考えてみますと、またJrec-inなどのサイトを閲覧、応募して、月に何日か勤務のパートタイムにて西南日本にある医療介護系あるいは、それら学科をメインとした大学の職に就きたいと思っています。

希望する職務の内容は、教養科目の講義、大学独自の興味深い取組みなどの取材そしてその発信、あるいは首都圏での就職を希望する学生さんへの情報提供などの就職支援活動などであれば(どうにか)出来るのではないかと思われます。

また、言い換えますと、その職種に就き、西南日本と首都圏との往来を重ねることにより、また徐々に、生気を取り戻すことが出来るのではないかと思われるのです。そのためにまたJrec-inなどの閲覧を始めようと思いますが、同時に、上述職務内容にて西南日本在の大学の求人が出ることは、かなり稀であると思われますので、あるいは当ブログを読んで頂いておられる方々で「少し頭がおかしいかもしれないけれど、こんなヒトがいるよ。」と関係される方々に御周知頂き、さらにおススメして頂けましたら、大変ありがたいです。

しかし、そうした職務内容についても、たしかに重要ではありますが、あるいはそれよりも、より重要であるのは「実入り」の具合(額)であるのかもしれません・・。そして、そのように考えてみますと、私はあまり多くの額を稼ぐ技能や才能が乏しいのではないかと思われるのですが、しかし同時に、それだけが大事なものではないとも思われますので、私としては、当ブログは未だ、直接的に金銭的な利益をもたらしてくれているわけではないものの、しかし、こうした、いわば独自の取組みとは「きっかけ」になるものであると云えますので、当面の目標としている2000記事到達までは、どうにか続けたいと考えています。そして、その後については、未だ明言は出来ませんが、やはりまた何かしらの文章を作成し続けるのではないかと思われます・・。

今回もまた、ここまで読んで頂き、どうもありがとうございます!
一般社団法人大学支援機構


~書籍のご案内~
ISBN978-4-263-46420-5

*鶴木クリニックでのオペ見学につきましても承ります。

連絡先につきましては以下の通りとなっています。

メールアドレス: clinic@tsuruki.org

電話番号:047-334-0030 

どうぞよろしくお願い申し上げます。











0 件のコメント:

コメントを投稿