特に机・本棚を組み立て、室内に設置しますと、思いのほか気分が高揚するものであり、それに続き、引越し荷物にあるいくつかの本箱を開け、中の書籍を取り出し、本棚に半ば出鱈目に並べてみました。やはり、かつて読み慣れ親しんだ書籍が目の前に並んでいる様子は、それなりに嬉しいものであり、そのことから、また後日新たに同じタイプの本棚を購入し、そこに残りの蔵書を並べてみようと思いました。
とはいえ、こうして蔵書を本棚に並べてみますと『はて、私の専攻分野は一体何であったのだろうか・・?』と不図考えてしまうのですが、しかし、現在に至って考えてみますと、そもそも私の場合、取得学位の種別はあっても、そこまでフィックスな専攻分野といったものはないのかもしれません・・(苦笑)。
それよりも、その都度興味を持ったことを題材としてブログ記事などとして作成する方が良いのかもしれません・・(笑)。また、如何なる理由によるものか、ここ最近低迷気味であった記事閲覧者数がここ数日間でまた若干伸びてきました。そして、この調子にて書き続けますと、来月中あたりに総閲覧者数が40万人に到達するのではないかと思われます・・。
しかし、この40万人という数値も特に区切りが良いというわけではありませんので、もうしばらく記事作成を継続することを前提として、総閲覧者数50万人あたりまで目指してみることは特に無理なハナシでもないのかもしれません・・。
そして、その間にまた新たに継続可能なブログの形式【文体・フォーム】が見つかれば良いと思われます。そして、それに関連して、文章を継続的に作成【アウト・プット】するためには書籍をも読み続ける【イン・プット】必要があると、これまでの自身の経験は語るのですが、そうした必要性において、さまざまな書籍が並んだ本棚は、大変有用であり、その中からその都度自身の興味・コンディションに合った書籍を選ぶことが出来、そして一冊そうした書籍を探すことが出来ますと、そこから先は比較的容易に読む書籍の選択が為されていくようになるのではないかと思われるのですが、さて如何でしょうか【つまり『能動性を駆動させるはじめの一歩目』といったものが思いのほかに重要であるのかもしれません・・。そして、ここからは多少蛇足気味ですが、我が国の社会には、そうしたものも半ば無理やりに収斂しようとするような、いわば見当違いの保護気質といったものが古来よりあるように思われるのですが、さて如何でしょうか?】
そういえばハナシは変わりますが、明日からまたしばらくの間、東京方面に出張となりますので、以降数日間、当ブログの更新状況はどうなるか分かりません。出来れば更新し続けたいとは考えてはいます・・。
今回もここまで読んで頂きどうもありがとうございます!
~書籍のご案内~
祝増刷決定!
ISBN978-4-263-46420-5
~勉強会の御案内~
前掲書籍の著者である師匠による歯科材料全般あるいは特定の歯科材料にスポットを当てた勉強会・講演会の開催を検討されておりましたら、よろこんでご相談承ります。師匠はこれまで長年にわたり大学歯学部・歯科衛生・歯科技工専門学校にて教鞭を執られた経験から、さまざまなご要望に対応させて頂くことが可能です!
~勉強会・特別講義 問合せ 連絡先メールアドレス~
conrad19762013@gmail.com
どうぞよろしくお願いいたします!
数年前より現在に至るまでに日本列島各地、特に西日本にて発生した、さまざまな大規模自然災害により被害を蒙った地域の速やかな復旧、さらにその後の復興を祈念しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿