2019年10月2日水曜日

平日に新たな記事を作成する理由について「SDGs」【20191002】

昨日は所用のため、日帰りにて都心部に行っていました。そして、その所用のある場所が、かつて自分が比較的多く活動していた場所でした。

こうした状況はここ徳島に移って以降、幾度も経験したことではありますが、それが日帰りであり、また時間が多少押して、さらにほんの数分程度、実家が運営しているクリニックに立ち寄り、家族と会話をしますと、その後、どうしたわけか電車・徒歩での移動時に、不図「ああ、このまま電車に乗ってあと数駅行くと、かつて住んでいた家に戻ることになるな・・。それなのに、私はこの用事を終えると徳島に戻るのだな・・。」といった不思議な感情が湧いてくるのです(笑)。

こうした感情はあるいは「しょうもない」ものであるのかもしれませんが、それはそれでなかなか面白いものであるとも云えます・・。

ともあれ、そこからハナシは変わり、一昨日(0930)の投稿記事によるものか、昨日の都心での移動時に以前フェイスブックにて友達申請をしていた方から承認されたとの通知がありました。こうしたこともまた、普段あまり気に留めないようにしていますが、それはそれで興味深い現象であると云えます。

そういえば、ここ最近、世界規模にてよく聞くコトバで「SDGs」というものがありますが、これは「持続可能な開発目標」という意味です。そして、そうした流れを受けて、このコトバを自身の状況に当て嵌め「私にとっての「SDGs」は一体どのようなものであろうか?」と考えることがここ最近ありますが、それは未だ自分のなかで完全に凝集・結晶化されることはなく、はなはだボンヤリとしたものであると云えます・・(苦笑)。

嗤われることを承知で、そのボンヤリとした自身にとっての「SDGs」を書き連ねてみますと、それは「西南日本のあまり規模の大きくない医療系の大学で、季節ごとに産学連携活動、学生さんの就職支援、そして論文英語の基礎ともなり、また、学生さんが興味を持ちつつ継続して学ぶことが出来るような教養科目を教える(あまり任期を気にしなくても良い)職種に就くことではないだろうか・・?」といった感じになります。

また、これら全て(産学連携・就職支援・教養教育)を行うことは難しいとしても、自身としては、さきに挙げた三つのうち、最後の教養教育に関しては比較的強くやってみたい、あるいは自身の性質をより多く生かすことが出来るのではないかと思われるのです・・。

とはいうものの、ここ一年以上は公募サイトを閲覧することなく過ごしてきましたので、今後、公募サイトを閲覧するようになったとしても、都合良く早々に、さきに挙げた職種に合致するものを見出すことが出来るかどうかは甚だ疑問と云えます・・(苦笑)。

しかしながら、これに関しては現実的に公募サイトを継続的にチェックすることが重要と云えますので、とりあえずは、それを新たな習慣とする必要があると云えます・・。

さて、習慣と云いますと、ここ最近は週末・休日に新たな記事を作成・投稿することが多いのですが、何故、ウィーク・デイである本日、こうして新たな記事を作成しているのかと申しますと、それは明日夕刻より数日間、また所用のため国内の幾つかの地域に出向くことになっており、そうしますと、新たな記事の作成も覚束なくなると思われるため、予め本日中に新たな記事を一つでも作成しておいた方が良いと考えたためです・・(笑)。

そして、そうしたスタンスにて記事を作成しますと、以上のような感じとなりますが、これはたしかに以前、ほぼ毎日記事を作成していた時期と比べると、ハナシの筋にまとまりがないように思われますが、その一方で多少は良くなった点といったものはあるのでしょうか・・(苦笑)。

今回もここまで読んで頂き、どうもありがとうございます。


日本福祉大学
オープンキャンパス

~書籍のご案内~
新版発行決定!
ISBN978-4-263-46420-5

~勉強会の御案内~
前掲書籍の主著者である師匠による歯科材料全般あるいは、いくつかの歯科材料に関しての勉強会・講演会の開催を検討されていましたら、ご相談承ります。師匠はこれまで長年、大学歯学部・歯科衛生・歯科技工専門学校にて教鞭を執られた経験から、さまざまなご要望に対応させて頂くことが可能です。

上記以外、他分野での研究室・法人・院内等の勉強会・特別講義のご相談も承ります。
~勉強会・特別講義 問合せ 連絡先メールアドレス~
conrad19762013@gmail.com
どうぞよろしくお願いいたします!













1 件のコメント:

  1. このコメントはブログの管理者によって削除されました。

    返信削除